イベントに初参加

土遣いとしてイベントに初参加!

準備に割く時間、いや自分の余裕が無く事前準備ゼロに近い。

夜20:00頃準備に現地入りして

現場でデータ作り、出来上がったのが24:00過ぎ

朝の4:00まで手伝ってもらっても設置が終わらず。。。

少し寝てギリギリまで準備に追われてなんとか少し遅れで完成。(結局遅れた。。。)

始まる前まで物販系のイベントと言う事で気が引けたけど

いざ始まってしまうと多数の人が興味を持ってくれて一安心。
 
IMG_3334
4時間近くかかって現場で仕上げたデータ
データが重すぎてフリーズしまくり

IMG_3336
アドバイスをくれるムッチさん

IMG_3335
とにかく印刷が遅い
そうなんですA4の用紙を貼り合わせて
巨大なポスターを作るのですその幅3000mm高さ2500mm
眠気と戦いながら手伝ってくれた智也

IMG_3386
じゃーん!完成!

IMG_3332
今回のイベントに合わせて作ったチラシ

仮設電源引き込み準備

アースバッグの学校開校に向け

仮設電源引き込み工事のための除雪をしようと

友人に借りたタイヤショベルを旭川〜美瑛の俵真布迄自走。

いや〜遠かった、片道約40㎞の旅

実質2時間程で着いたのですが時速20〜30キロの

スピード感ったら。。。

昔キャンピングカーでオーストラリアを横断した時の果てしない感を思い出したわ

IMG_1081IMG_1080IMG_1077IMG_1076
続きを読む 仮設電源引き込み準備

アースバッグの学校 ワークショップを開催します

アースバッグの学校でアースバッグ工法を使った
セルフビルドのワークショップを開催します

土遣いとしては8回目のアースバッグ工法のワークショップ
日本最多の制作数と参加者(241人)、経験を積んだ講師 鉄平による
土の家をセルフビルドで作る体験しに来ませんか! 

【日 程】   2015年4月29日(水)〜5月9日(土)
              可能な方は28日に前日入りして下さい
      9日の夜に打ち上げパーティ、10日解散
      中1日〜2日休みを取り温泉、美瑛観光などします
      休みより経験を積みたいと言う方にも対応します

【開催地】  北海道上川郡美瑛町字俵真布 旧俵真布小学校

【募集人数】 12名

【参加費】  98,000円 (宿泊費、食事込み)

【駐車場】  無料

【宿泊費】  参加費に含みます。

【食 費】     参加費に朝食・昼食・夕食を含みます

【持ち物】  作業靴、長靴、カッパ、作業着、 帽子、防寒具
       作業手袋、革手袋、筆記用具、ポジティブな心。

【交通手段】     車            現地集合
                      汽車         美瑛駅迄迎えに行きます
                         飛行機     旭川空港迄迎えに行きます

【主催】  土遣い

【講師】  吉田 鉄平

【ワークショップ内容】
 
大ドームと小ドームを作ります
 大ドームは日本最大級、世界でも数少ない大きさです
 家作り等を考えてる方にはよい経験となると思います 
 期間内での大ドーム上棟は無理だと思いまが
 時間がある方は引き続きアフターワークに参加して頂いて
 一緒に上棟を目指しましょう!
 小ドームの方は期間内に上棟、防水、漆喰仕上げまでやります。 

 今回のワークショップでは
 アースバッグの扱い方と
 家作りの基本を教えます
 下記の必修科目をこなしていきます 

・基礎作り
・コンパス作り
・土に詰めるミックス作り
 (土、石灰、砂等現場と状況により異なる)
・アースバッグへのミックスの詰め方
・有刺鉄線の張り方
・アースバッグの積み方
・ドア枠、窓枠作り
・ドームの作り方
・座学
・アーチ構造の強度体験
・模型作り
・外壁丸み作り
・外壁防水
・仕上げ漆喰塗り

※注:内容は天候、参加者の体力により左右されます
天候、参加者の様子を見ながら中1日〜2日休みを取る予定です

申込フォーム

お名前 (必須)

電話番号 (必須)半角

メールアドレス (必須)

住所(必須)

性別

年齢

メッセージ・ご質問

電話でも質問受け付けてます!お気軽にどうぞ。 
吉田 鉄平 090-6000-9553

尚、参加費用の振込にて本申し込み完了とさせて頂きます。

振込先 
吉田鉄平
三井住友銀行 幡ヶ谷支店 普通口座 6543571

『アースバッグの学校』を開校!

2015年4月末に『アースバッグの学校』を
北海道美瑛町にて開校します

『土遣い』として活動を開始して2年経ち
北は北海道、南は沖縄で様々な形のアースバッッグを6棟作り
極寒の地や灼熱の地でのアースバッグハウス作りのノウハウを磨き上げてきました。

その間、7回のワークショップを開催し
延べ241人の方々に参加して頂き
アースバッグの文化も広がったと実感します。
そこで今回活動拠点の土地を確保し
恒常的にワークショップを開催し
アースバッグの文化を広げたいと思います

今年度最初のワークショップは
4月29日〜5月9日に決定しました
詳細は後日告知します。

アースバッグ工法による建築、土芸作品を作製 ワークショップを開催し広くアースバッグの文化を広げる。